アオテアロアアイヌモシリ交流プログラム
「アオテアロアアイヌモシリ交流プログラム」は、アイヌ民族とニュージーランド先住民族であるマオリ民族との交流を進めている団体です。代表の島田あけみさんは、アイヌの両親のもとに北海道で生まれましたが、両親は将来のことを考えて子供をアイヌとしては育てなかったそうです。
しかし、アイヌの伝統から切り離されて育った島田さんは、アイヌであること、アイヌとして生きることに自信が持てず、悩む日々が続いたと言います。そうした時、ニュージーランドのマオリ民族を訪ねる機会があり、それを契機に、アイヌであること、アイヌとして生きることに自信が湧いてきたそうです。
帰国後は、自分にできることを考え、交流プログラムを始められています。
アートを通じてアイヌ民族とマオリ民族との繋がりを深めたい!
概要
島田あけみさんは、交流プログラムを通して、継続的なマオリとの交流を進め、アイヌとしてできることを考え行動されてきました。そして、アイヌの先祖が伝えてくれた文様通りに布に針を刺すことが、アイヌとして生きる不安をやわらげてくれ、先祖とつながっている気がすると言われています。
そこで、「一人のアイヌがマオリの人たちの励ましと支えでアイヌとして生きようとしていること、そして、日本にアイヌという先住民族がいて、文化を継承している」ことをニュージーランドの人たちに知ってもらおうと考えていたところ、マオリでの様々なイベントへの招待を受けることになりました。さらに、制作したアイヌの作品が国立博物館であるテ・パパ博物館へ収蔵されることも決定したそうです。
一方で、物価高・円安の影響もあり、イベント等への参加にしても資金的な壁が高く、今回のクラウドファンディングで皆様の協力を仰ぐことになりました。
目標金額
1,000,000円
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。
募集期限
2023年12月31日(日)午後11:00まで(終了)
リターン
アイヌ模様プリント木製コースター/ポストカード詰め合わせ/純粋応援コース/オリジナルフォトブックA(写真家井口康弘撮影2013年写真集)/オリジナルフォトブックB(島田あけみ作品集)/オリジナルTシャツ/アイヌ模様木彫のネックレス・ピアスセット/”新作” 版画家 結城幸司氏による版画作品/大空ひとみ氏製作バッグ/弓野惠子氏製作 バッグ/弓野惠子氏製作 ゴザ、などがあります。
プロジェクト内容