アート系クラウドファンディングのご案内
ここでは、現在開催中の美術関連のクラウドファンディング情報をご紹介します。応援したいプロジェクトがありましたら、ご参加ください。
美術館&寺社-支援
〆切 | プロジェクト |
---|---|
12/26 2025 |
【寄付金控除型】 【プロジェクト概要】 天守や石垣、堀、名勝庭園「玄宮楽々園」など貴重な文化財は先人たちの努力で守られてきましたが、現在は少子高齢化と財政上の制約により修理を待つ箇所はあとを絶ちません。 先人たちの弛まぬ努力によって受け継がれてきたこの場所を、今 私たちがバトンを受けて次世代に継承していくために。これから先も文化を守る仲間として、多くの方と想いを共にする第一歩にしたいと考え、彦根城初めてのクラウドファンディングに挑戦されています。 |
11/17 2025 |
【寄付金控除型】 【プロジェクト概要】 国立民族学博物館では、「木彫板」を含む「カフィル・カラ遺跡」から出土した考古遺物や、シルクロードを行き交った文物を「商人あきんど」の活動に焦点を当てながら展示・解説する特別展の実施を企画されています。 しかし、昨今の国際情勢や燃料費の高騰により、輸送費は当初の想定を大きく上回る見込みで、特にこの木彫板は、その大きさと繊細さゆえ、輸送にあたって多額の費用が必要になるようです。そこで、費用の一部を皆様からご支援いただき、なんとしても木彫板を日本に持ってきたい、と考えられ、クラウドファンディングに挑戦されています。 |
展覧会&個展-支援
〆切 | プロジェクト |
---|---|
11/30 2025 |
葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!(浅見俊哉 Shunya.ASAMI) 【プロジェクト概要】 今回、11月7日(立冬)に「青写真の専門ギャラリー・アトリエ-青砥青写真研究所(愛称:AOAOLAB.-アオアオラボ-)」をオープンし、「青写真を描く!青写真の現在」展を開催したいと考えておられます。そこで、ぜひ皆様のお力を賜われたらとクラウドファンディングに挑戦されています。 |
伝統文化-支援
〆切 | プロジェクト |
---|---|
11/10 2025 |
千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT(紙ノ和PROJECT) 【プロジェクト概要】 一方で、紙をつくるだけではもう食べていけない現実があります。そこで、和紙に関わる人々がつながり、学び、行動できる「場」として「紙ノ和PROJECT」が生まれました。今回は、支援という形でこのプロジェクトに参加して頂けないかとクラウドファンディングに挑戦されています。 |
写真集&美術制作-支援
〆切 | プロジェクト |
---|---|
10/19 2025 |
生まれ変わるパロマ瑞穂スタジアムに、郡和子の大型ガラスアートを!(郡和子) 【プロジェクト概要】 そこで、皆さまからの温かいご支援を賜りたく今回のクラウドファンディングに挑戦されています。 |