奈良県の美術館&美術展一覧

2024年-2025年美術展情報

奈良県の美術館一覧情報です。公式サイトへのリンクや、美術館の所在地、特徴などを簡単にご紹介しています。また、現在開催中及び今後開催予定の展覧会タイトルも掲載しておりますので、美術館巡りの参考にしてください。

<掲載美術館>

奈良県奈良市
奈良県立美術館 / 奈良国立博物館/ 大和文華館/ 松伯美術館 / 中野美術館 / なら工藝館/ 春日大社国宝殿 / 寧楽美術館 / 入江泰吉記念奈良市写真美術館 / 奈良市杉岡華邨書道美術館 / 東大寺ミュージアム / 奈良市美術館

奈良県桜井市
喜多美術館

奈良県宇陀市
大亀和尚民芸館

一覧に追加を希望する美術館がございましたら、こちらよりご一報ください。

奈良県奈良市

  • 奈良県立美術館
    公式サイト

    InstagramX(Twitter)FacebookYouTube
    ならけんりつ びじゅつかん
    奈良県奈良市登大路町10-6
    風俗史研究家・日本画家の吉川観方氏が収集した江戸時代の日本画、浮世絵などの寄贈を機に開館し、鎌倉時代から現代に至るまでの絵画、工芸、彫刻、書跡などを所蔵しています。
    【特別展】【企画展】【ギャラリー】あり
    ⇒ コレクション

    会期 2024年
    04/20~06/23 特別展
    小川晴暘と飛鳥園 100年の旅
    07/13~08/25 特別陳列
    江戸時代のきもの(仮)
    09/14~11/10 特別展
    エドワード・ゴーリーを巡る旅
    会期 2025年
    01/18~03/09 特別展
    近年の新収蔵品と、そして(仮)
  • 奈良国立博物館
    公式サイト

    X(Twitter)YouTube
    ならこくりつ はくぶつかん
    奈良県奈良市登大路町50番地
    奈良公園の中にあり、東大寺・興福寺・春日大社などに隣接する博物館で、仏教に関わる彫刻・絵画・書跡・考古遺品や中国古代青銅器などを収蔵・展示しています。
    【特別展】【なら仏像館】【青銅器館】【東新館・西新館】あり
    ⇒ 収蔵品データベース

    会期 2021-2024年
    02/23~ 特別公開 金峯山寺仁王門 金剛力士立像
    ―奈良・金峯山寺所蔵―
    02/23~ 名品展
    中国古代青銅器
    会期 2024年
    03/26~ 名品展
    珠玉の仏たち
    04/13~06/09 生誕1250年記念特別展
    空海 KUKAI ―密教のルーツとマンダラ世界
  • 大和文華館
    公式サイト

    X(Twitter)
    やまと ぶんかかん
    奈良県奈良市学園南1-11-6
    近畿日本鉄道(近鉄)の創立50周年を記念して開館した美術館で、日本、中国、朝鮮を中心とした絵画、書蹟、彫刻、陶磁、漆工、金工、染織、ガラスなどを所蔵しています。
    ⇒ コレクション

    会期 2024年
    02/23~04/07 文字を愛でる ―経典・文学・手紙から―
    04/12~05/19 特別企画展
    没後100年 富岡鉄斎 ―知の巨人の足跡―
    05/31~06/30 中国の南と北の美術―陶磁・漆工・絵画―
    07/09~09/01 特別展
    レスコヴィッチコレクションの摺物 ―パリから来た北斎・広重・北渓・岳亭―
    09/06~10/14 特別企画展
    禅宗の美
    10/19~11/24 特別展
    呉春―画を究め、芸に遊ぶ―
  • 松伯美術館
    公式サイト

    X(Twitter)
    しょうはく びじゅつかん
    奈良県奈良市登美ヶ丘2丁目1番4号
    上村松篁・淳之氏からの作品寄贈と近畿日本鉄道株式会社からの基金出捐により開館した美術館で、上村松園・松篁・淳之三代にわたる作品を所蔵しています。
    ⇒ コレクション

    会期 2024年
    03/22~05/06 勤勉努力 -素描、下絵、そして本画-
    05/18~07/15 松伯美術館開館30周年記念特別展
    文化勲章三代の系譜 上村松園・松篁・淳之展
    08/31~12/28 人物を描く -松園、松篁、淳之、それぞれの人物画-
    会期 2025年
    02/15~04/13 上村三代の恩師たち(仮)
  • 中野美術館
    公式サイト

    なかの びじゅつかん
    奈良県奈良市あやめ池南9丁目946-2
    創設者の中野皖司が、家業林業に従事するかたわら、約25年にわたり収集した近代日本の洋画・日本画コレクションを中心に所蔵する美術館です。
    ⇒ 所蔵品のご案内
    ※2024年7月1日~9月13日は夏季休館

    会期 2024年
    03/12~05/26 春季展
    日本近代絵画の名品 ―明治から昭和へ―
    06/04~06/30 所蔵名作展
    日本画・洋画の名品
  • なら工藝館
    公式サイト

    InstagramFacebookYouTube
    なら こうげいかん
    奈良県奈良市阿字万字町1番地の1
    奈良工芸の一層の振興発展を図るための施設で、奈良漆器、一刀彫(奈良人形)、赤膚焼、墨、奈良筆、奈良晒、古楽面、乾漆、秋篠手織、鹿角細工などを所蔵しています。
    【常設展示室】あり
    ⇒ 常設展示室

    会期 2024年
    03/26~05/06 特別展
    唯識と伝統工芸
  • 春日大社国宝殿
    公式サイト

    かすがたいしゃ こくほうでん
    奈良県奈良市春日野町160
    春日大社が所有する国宝・重要文化財をはじめとする、多くの文化財を所蔵し展示する美術館です。所蔵文化財の多くが平安時代製作の宝物で「平安の正倉院」とも称されます。
    【特別展】あり
    ⇒ 主な収蔵品

    会期 2024年
    04/06~08/04 春季特別展
    ―源氏物語の時代― 平安王朝の栄華
  • 寧楽美術館
    公式サイト

    ねいらく びじゅつかん
    奈良県奈良市水門町74
    海運業を営んだ中村準策をはじめ、準一・準佑の中村家3代が収集した古代中国、朝鮮などの陶磁器類や茶道具を収蔵、展示するために設立した美術館です。
    【企画展】あり

    会期 2024年
    04/06~12/24 企画展
    中国・朝鮮半島・日本の美をもとめて-令和6年-
  • 入江泰吉記念 奈良市写真美術館
    公式サイト

    FacebookYouTube
    いりえ たいきち きねん ならし しゃしん びじゅつかん
    奈良県奈良市高畑町600-1
    心の原風景を追い求めた入江泰吉氏の作品を所蔵・展示している写真美術館で、国内外の優れた写真家の作品の写真展も開催しています。

    会期 2024年
    04/06~06/30 入江泰吉「塔のある風景」
  • 奈良市杉岡華邨書道美術館
    公式サイト

    InstagramFacebookYouTube
    ならし すぎおか かそん しょどう びじゅつかん
    奈良県奈良市脇戸町3番地
    杉岡華邨氏より奈良市が作品の寄贈を受けたのを機に、杉岡華邨を顕彰し書道の発展に寄与するために開館した書道専門の美術館です。

    会期 2024年
    01/13~04/14 華邨の書に学ぶーかな作品を臨書する①細字を中心に―
  • 東大寺ミュージアム
    公式サイト

    とうだいじ みゅーじあむ
    奈良県奈良市水門町100番地
    東大寺ミュージアムは、東大寺の教学、歴史、文化を発信している東大寺総合文化センター内にある施設で、国宝や重要文化財をはじめとする宝物を所蔵しています

    会期 2024年
    03/19~05/15 特集展示「弘法大師と東大寺真言院」
  • 奈良市美術館
    公式サイト

    InstagramFacebook
    ならし びじゅつかん
    奈良市二条大路南一丁目3番1号 ミ・ナーラ 5階
    定期的に企画展を開催したり、市民がギャラリーとして利用できる貸館などを実施しています。小さな「個展・グループ展」に最適な「なら・あーと・スペース」もあります。


奈良県桜井市

  • 喜多美術館
    公式サイト

    きた びじゅつかん
    奈良県桜井市金屋730
    喜多才治郎蒐集した西洋近・現代美術を所蔵している美術館で、世紀末印象派から具象を主体にした作品を展示しています。
    【本館 常設展】あり

    会期 2024年
    03/08~06/02 坂本、川口 二人展
    09/28~12/01 曽田浩隆展
    会期 2025年
    03/01~04/14 高野知里展

奈良県宇陀市

  • 大亀和尚民芸館
    公式サイト

    だいき おしょう みんげいかん
    奈良県宇陀市大宇陀迫間422-1
    大徳寺如意庵の元住職・立花大亀和尚が所持していた墨蹟、茶道具などの美術品および民具などを永久保存するとともに、広く一般公開している民芸館です。
    ⇒ 展示室・展示品