福岡県の美術館一覧

九州・沖縄地方の美術館一覧

福岡県の美術館情報

福岡県の美術館一覧情報です。公式サイトへのリンクや、美術館の所在地、特徴などを簡単にご紹介していますので、美術館巡りの参考にしてください。

<掲載美術館>

福岡県福岡市
福岡県立美術館 / 福岡市美術館 / 福岡アジア美術館 / 九州産業大学美術館 / 福岡市博物館

福岡県糟屋郡
須恵町立美術センター 久我記念館

福岡県太宰府市
九州国立博物館

福岡県久留米市
久留米市美術館

福岡県朝倉市
山里の廃校利用美術館 共星の里

福岡県北九州市
北九州市立美術館 本館 / 北九州市立美術館 分館 / 出光美術館 門司

福岡県直方市
直方谷尾美術館

福岡県田川市
田川市美術館

福岡県嘉麻市
嘉麻市立織田廣喜美術館

一覧に追加を希望する美術館がございましたら、こちらよりご一報ください。

福岡県福岡市

  • 福岡県立美術館
    公式サイト

    X(Twitter)Facebook
    ふくおかけんりつ びじゅつかん
    福岡県福岡市中央区天神5丁目2-1
    福岡市天神に位置する須崎公園内にある美術館で、福岡県にゆかりのある作家の作品、福岡県の美術動向に関わる作品を中心に収集・展示しています。
    【コレクション展】【髙島野十郎特設コーナー】【貸展示室】あり
    ⇒ 収蔵品検索

  • 福岡市美術館
    公式サイト

    InstagramX(Twitter)FacebookYouTube
    ふくおかし びじゅつかん
    福岡県福岡市中央区大濠公園1-6
    大濠公園の中にある美術館で、重要文化財を含む茶道具、仏教美術のほか、九州出身の近代洋画家、ミロ、ダリ、ウォーホルをはじめとする近現代の作家の作品を所蔵・展示しています。
    【特別展】【企画展】【コレクション展】あり
    ⇒ コレクション・ハイライト

  • 福岡アジア美術館
    公式サイト

    InstagramX(Twitter)Facebook
    ふくおか あじあ びじゅつかん
    福岡県福岡市博多区下川端町3-1
    リバレインセンタービル7・8階
    福岡市のアジアとの交流への先進的な取り組みのひとつとして設立された都市型美術館で、アジアの近現代の美術作品を系統的に収集・展示しています。
    【特別展】【レジデンス成果展示】【コレクション展】あり
    ⇒ コレクション

  • 九州産業大学美術館
    公式サイト

    Facebook
    きゅうしゅうさんぎょうだいがく びじゅつかん
    福岡県福岡市東区松香台2丁目3番1号
    九州産業大学芸術学部15号館1階
    九州産業大学にて、芸術学部を中心に、美術、工芸、デザイン、写真など多くの美術作品を収集してきたコレクションを展示している美術館です。
    ⇒ 所蔵品

  • 福岡市博物館
    公式サイト

    InstagramX(Twitter)FacebookYouTube
    ふくおかし はくぶつかん
    福岡市早良区百道浜3丁目1-1
    アジアとの人・もの・文化の交流がつくってきた特色ある歴史と、そこに生きる人びとのくらしを、さまざまなかたちで発信している博物館です。
    【特別展示】【企画展示】【黒田家名宝展示】あり
    ⇒ 収蔵品目録


福岡県糟屋郡

  • 須恵町立美術センター 久我記念館
    公式サイト

    すえちょうりつ びじゅつせんたー くが きねんかん
    福岡県糟屋郡須恵町上須恵1180-1
    久我五千男の私設美術館として設立された美術館で、坂本繁二郎の作品や九州古陶器、キリシタン美術資料、須恵焼などのコレクションを展示をしています。


福岡県太宰府市

  • 九州国立博物館
    公式サイト

    InstagramX(Twitter)FacebookYouTube
    きゅうしゅうこくりつ はくぶつかん
    福岡県太宰府市石坂4-7-2
    東京、奈良、京都に次ぐ4番目の国立博物館として、福岡県の太宰府の地に開館しています。「文化交流展示室」と「特別展示室」にて展示されています。
    【文化交流展】【きゅーはくツアー】あり
    ⇒ 収蔵品ギャラリー


福岡県久留米市

  • 久留米市美術館
    公式サイト

    InstagramX(Twitter)FacebookYouTube
    くるめし びじゅつかん
    福岡県久留米市野中町1015
    ブリヂストンの創業者・石橋正二郎によって建設・寄贈された石橋美術館を前身とする美術館で、久留米ゆかりの作家を核とした九州洋画の体系的コレクションを形成しています。
    ⇒ コレクション


福岡県朝倉市

  • 山里の廃校利用美術館 共星の里
    公式サイト

    Facebook
    やまざとの はいこうりよう びじゅつかん きょうせいのさと
    福岡県朝倉市黒川1546-1
    廃校利用のアート空間で、国内外のアーティストの作品を気軽に楽しめる『黒川INN美術館』や世界各国の子供の純粋な絵が飾られた『世界子供美術館』などがあります。


福岡県北九州市

  • 北九州市立美術館 本館
    公式サイト

    InstagramX(Twitter)
    きたきゅうしゅうしりつ びじゅつかん ほんかん
    福岡県北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21番1号
    その外観から「丘の上の双眼鏡」の愛称を持つ美術館で、主に印象派から現代アートを収蔵しています。国文学者・田村専一の浮世絵コレクションも所蔵しています。
    【コレクション展】あり

  • 北九州市立美術館 分館
    公式サイト

    InstagramX(Twitter)
    きたきゅうしゅうしりつ びじゅつかん ぶんかん
    福岡県北九州市小倉北区室町一丁目1番1号
    リバーウォーク北九州5階
    リバーウォーク北九州の核テナントのひとつとして開館した美術館で、本館とは異なる役割を担っており、さまざまな企画展を開催しています。
    ※休止中

  • 出光美術館 門司
    公式サイト

    いでみつ びじゅつかん もじ
    福岡県北九州市門司区東港町 2-3
    出光佐三とゆかりの深い門司港レトロ地区の一角にある美術館で、日本の書画、中国・日本の陶磁器など、出光コレクションを展示しています。
    【常設展示】なし


福岡県直方市

  • 直方谷尾美術館
    公式サイト

    Facebook
    のおがた たにお びじゅつかん
    福岡県直方市殿町10-35
    谷尾欽也が開設した美術館で、遺族から美術館と作品の寄贈を受けて直方市美術館(直方谷尾美術館)としてオープンしています。年間を通じて収蔵品を展示しています。
    【企画展】【常設展】あり
    ⇒ 収蔵品紹介


福岡県田川市

  • 田川市美術館
    公式サイト

    InstagramX(Twitter)Facebook
    たがわし びじゅつかん
    福岡県田川市新町11-56
    鋼板大屋根の落ちついた外観をもつ美術館で、“筑豊からの発信”をテーマに、郷土ゆかりの作家たちの作品を中心に所蔵・展示しています。
    【企画展】【常設展示】【貸館展示】あり


福岡県嘉麻市

  • 嘉麻市立織田廣喜美術館
    公式サイト

    かましりつ おだ ひろき びじゅつかん
    福岡県嘉麻市上臼井767
    複合文化施設碓井琴平文化館の一施設として開館した美術館で、日本洋画家・織田廣喜の作品を常設展示しています。
    【企画展】【貸館】あり
    ⇒ プロフィール・コレクション

九州・沖縄地方の美術館一覧