日曜美術館 アートシーン
NHKで放送されている「日曜美術館 アートシーン」では、全国で開催中の展覧会の中から注目の展覧会をピックアップし、幾つか紹介しています。この番組を観て興味を持った展覧会もあるのではないでしょうか?
ここでは、放送で紹介されて公開中&公開予定の展覧会をまとめておきますので、美術館巡りの参考にしてください。
尚、「日曜美術館 アートシーン」の放送日時と再放送日時、見逃し配信については以下のとおりとなっています。
<NHK 日曜美術館 アートシーン>
本放送:NHKEテレ毎週日曜日午前9:45~午前10:00 (15分)
再放送:NHKEテレ翌週の日曜日午後8:45~午後9:00 (15分)
※2022年4月から本放送日の翌週日曜日に再放送されることになりました。
見逃し配信:NHK+(放送日の1週間後の日曜日午前9:59まで)
※見逃し再生は、NHKプラスに登録することで、WEBブラウザーやスマートフォンアプリを利用して無料で観ることができます。
放送日 | 美術展(開催美術館、会期) |
---|---|
2023 6/4 |
1.「奇想の絵師 歌川国芳」(埼玉:うらわ美術館、4/22-6/18) 2.「細川コレクション 白隠と仙厓」(熊本:熊本県立美術館、4/14-7/2) 3.「没後50年 初山滋展 見果てぬ夢」(東京:ちひろ美術館、3/18-6/18)⇒(長野:安曇野ちひろ美術館、9/9-11/30) |
2023 5/28 |
1.「あこがれの祥啓―啓書記の幻影と実像―」(神奈川:神奈川県立歴史博物館、4/29-6/18) 2.「ベルギーと日本 光をえがき、命をかたどる」(東京:目黒区美術館、4/29-6/18)⇒(岡山:高梁市成羽美術館、7/8-8/27)⇒(新潟:新潟県立近代美術館、9/16-11/12) 3.「おかえりなさい、シスコさん ― 100年前の松橋を旅する」(熊本:不知火美術館、4/15-6/15) 4.「トリック×イリュージョン!」(北海道:北海道立近代美術館、4/22-6/11) 5.「どうする家康」(東京:三井記念美術館、4/15-6/11)⇒(愛知:岡崎市美術博物館、7/1-8/20)⇒(静岡:静岡市美術館、11/3-12/13) |
2023 5/21 |
アートシーン特別編 |
2023 5/14 |
|
2023 5/7 |
1.「大阪の日本画」(東京:東京ステーションギャラリー、4/15-6/11) 3.「開館記念展 明日につなぐ物語」(栃木:栃木市立美術館、4/15-6/18) 5.「ブルターニュの光と風」(東京:SOMPO美術館、3/25-6/11)⇒(福島:福島県立美術館、7/1-8/27)⇒(静岡:静岡市美術館、9/5-10/22)⇒(愛知:豊橋市美術博物館、2024/3/1-4/7) |
2023 4/30 |
1.「ジョルジュ・ルオー かたち、色、ハーモニー 」(東京:パナソニック汐留美術館、4/8-6/25) 2.「アール・ヌーヴォーのガラス ガレとドームの自然賛歌」(福岡:九州国立博物館、4/18-6/11) |
2023 4/23 |
1.「憧憬の地 ブルターニュ ―モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷」(東京:国立西洋美術館、3/18-6/11) |
2023 4/16 |
1.「芸術家たちの南仏」(千葉:DIC川村記念美術館、3/11-6/18)⇒(栃木:宇都宮美術館、7/2-9/24)⇒(広島:ふくやま美術館、10/7-12/10) 2.「ROSANJIN 北大路魯山人 美と食を追求した芸術家の軌跡」(島根:足立美術館、3/28-6/26) 4.「みちのく いとしい仏たち」(岩手:岩手県立美術館、4/8-5/21)終了 ⇒(京都:龍谷大学 龍谷ミュージアム、9/16-11/19)⇒(東京:東京ステーションギャラリー、12/2-2024/2/12) |
2023 3/26 |
|
2023 3/12 |
2.「ていねいに美しく暮らす 北欧デザイン展」(東京:日本橋髙島屋S.C.、3/1-3/21)終了 ⇒(愛知:ジェイアール名古屋タカシマヤ、4/20-5/7)終了 ⇒(大阪:大阪髙島屋、8/9-8/20) 3.「ヨハネ・パウロ2世美術館展」(福島:郡山市立美術館、1/28-3/26)終了 ⇒(宮崎:宮崎県立美術館、7/15-8/27)⇒(愛媛:愛媛県美術館、未定) 5.「マリー・ローランサンとモード」(東京:Bunkamura ザ・ミュージアム、2/14-4/9)終了 ⇒(京都:京都市京セラ美術館、4/16-6/11)⇒(愛知:名古屋市美術館、6/24-9/3) |
2023 3/5 |
|
2023 2/12 |
1.「佐伯祐三 自画像としての風景」(東京:東京ステーションギャラリー、1/21-4/2)終了 ⇒(大阪:大阪中之島美術館、4/15-6/25) |
2023 1/29 |
3.「巡りゆく 遠藤彰子展」(長野:上田市立美術館、2022/12/17-2023/2/12)終了 ⇒(山形:山形美術館、7/4-8/27)⇒(北海道:釧路市立美術館、9/5-10/22)⇒(北海道:札幌芸術の森美術館、2024/4/5-6/16) |
2022 12/4 |
5.「大竹伸朗展」(東京:東京国立近代美術館、11/1-2023/2/5)終了 ⇒(愛媛:愛媛県美術館、2023/5/3-7/2)⇒(富山:富山県美術館、2023/8/5-9/18) |
2022 8/28 |
2.「生誕110年 傑作誕生・佐藤忠良」(群馬:群馬県立館林美術館、7/23-9/19)終了 ⇒(福島:いわき市美術館、11/5-12/18)終了 ⇒(宮城:宮城県美術館、2023/2/4-3/26)終了 ⇒(神奈川:神奈川県立近代美術館、4/22-7/2) |
2022 7/24 |
2.「THE 新版画 版元・渡邊庄三郎の挑戦」(広島:ひろしま美術館、7/16-8/28)終了 ⇒(神奈川:茅ヶ崎市美術館、9/10-11/6)終了 ⇒(高知:高知県立美術館、2023/1/28-3/19)終了 ⇒(京都:美術館「えき」KYOTO、2023/6/24-7/30) |
2022 7/17 |
4.「生誕100年 山下清展 ―百年目の大回想」(兵庫:神戸ファッション美術館、6/25-8/28)終了 ⇒(福井:福井市美術館、9/3-11/6)終了 ⇒(長野:上田市立美術館、2023/2/25-4/2)終了 ⇒(東京:SOMPO美術館、2023/6/24-9/10) |
2022 4/3 |
3.「堀内誠一 絵の世界」(静岡:ベルナール・ビュフェ美術館、3/19-7/25)終了 ⇒(神奈川:県立神奈川近代文学館、7/30-9/25)終了 ⇒(広島:ひろしま美術館、2023/7/1-8/20) |
2022 2/13 |
3.「未来へつなぐ陶芸 ―伝統工芸のチカラ 展」(東京:パナソニック汐留美術館、1/15-3/21)終了 ⇒(石川:国立工芸館、4/5-6/19)終了 ⇒(山口:山口県立萩美術館・浦上記念館、7/2-8/28)終了 ⇒(静岡:MOA美術館、12/17-2023/1/23)終了 ⇒(愛知:愛知県陶磁美術館、2023/4/15-6/18)⇒(茨城:茨城県陶芸美術館、2023/7/8-8/27)⇒(兵庫:兵庫陶芸美術館、2023/9/9-11/25) |