大分県の美術館&美術展一覧

九州・沖縄地方の美術館一覧

2025年-2026年美術展情報

大分県の美術館一覧情報です。公式サイトへのリンクや、美術館の所在地、特徴などを簡単にご紹介しています。また、現在開催中及び今後開催予定の展覧会タイトルも掲載しておりますので、美術館巡りの参考にしてください。

<掲載美術館>

大分県大分市
大分県立美術館 / 大分市美術館

大分県別府市
別府市美術館

大分県由布院市
トリック3Dアート湯布院 / 由布院ステンドグラス美術館 / 末田美術館 / ドルドーニュ美術館

大分県速見郡
二階堂美術館

大分県玖珠郡
岡本陸郎美術館

大分県中津市
中津市木村記念美術館

一覧に追加を希望する美術館がございましたら、こちらよりご一報ください。

大分県大分市

  • 大分県立美術館
    公式サイト

    InstagramX(Twitter)FacebookYouTube
    おおいたけんりつ びじゅつかん
    大分県大分市寿町2番1号
    「五感で楽しむことができる」ことを目指す美術館で、大分と世界、古典と現代、美術と音楽など、様々な「出会い」をテーマにした企画展を開催しています。
    【企画展】【コレクション展】【特集展示】【gallery MAPO】あり
    ⇒ コレクション

    会期 2025年
    01/31~03/31 コレクション展Ⅴ:花が咲くころ   
    02/07~04/13 ザ・キャビンカンパニー大絵本美術展<童堂賛歌>
    03/01~04/30 gallery MAPO (ギャラリーマポ) 糸永亮太の「今日は何の日」
    04/26~06/22 OPAM開館10周年記念 LINKS―大分と、世界と。
    07/06~08/17 生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界
    07/19~09/14 チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち
    08/01~11/12 コレクション展Ⅰ 【特集展示】竹工芸―伝統の美
    会期 2025-2026年
    11/22~01/14 OPAM開館10周年記念 きらめく日本美術 1300年の至宝展
    会期 2026年
    01/17~03/31 金曜ロードショーとジブリ展 大分展
    01/21~03/31 コレクション展Ⅱ 【特集展示】ボンジュール!フランス絵画とともに
  • 大分市美術館
    公式サイト

    X(Twitter)
    おおいたし びじゅつかん
    大分県大分市大字上野865番地
    上野丘子どものもり公園内にある美術館で、豊後南画や大分市にゆかりのある画家の優れた作品を収集・展示しています。
    【特別展】【コレクション展】あり
    ⇒ 主な所蔵作品

    会期 2024-2025年
    12/25~04/13 第4期コレクション展
    展示室1「祈りの造形」
    展示室3「片多徳郎と権藤種男ー日本的洋画を目指して」
    展示室4「祥雲斎と祥門会の作家たち」
    会期 2025年
    04/04~05/11 迷路とお城で遊ぼう!香川元太郎絵本原画展

大分県別府市

  • 別府市美術館
    公式サイト

    べっぷし びじゅつかん
    大分県別府市大字別府字野口原3030番地16
    実業家・佐藤慶太郎の寄付を元に設立された美術館を起源とし、明治時代から昭和初期にかけて活躍した作家や大分県出身の作家の作品を所蔵・展示しています。

    会期 2025年
    03/20~03/30 渡邊邦廣個展「フォークソングを聞きながら」

大分県由布院市

  • トリック3Dアート湯布院
    公式サイト

    InstagramX(Twitter)Facebook
    とりっく すりーでぃー あーと ゆふいん
    大分県由布市湯布院町川上3001-8
    トリック写真を撮って遊ぶことができる体験型美術館で、目の錯覚を利用した作品を通して、子どもから大人まで不思議な世界を体験できます。
    ⇒ 作品のご紹介

  • 由布院ステンドグラス美術館
    公式サイト

    ゆふいん すてんどぐらす びじゅつかん
    大分県由布市湯布院町川上2461-3
    ヨーロッパの1800年代からのアンティークステンドグラスを展示したステンドグラス美術館で、それぞれの展示室でヨーロッパのステンドグラスを歴史的に地域別にご紹介しています。
    ⇒ 展示室

  • 末田美術館
    公式サイト

    すえだ びじゅつかん
    大分県由布市湯布院町川上1834
    彫刻家・末田龍介、造形作家・末田栞夫妻の個人美術館で、プラスティック、石、金属等を素材とする現代彫刻と多彩な色調の染織、タペストリーなどの造形が展示されています。
    ⇒ 展示作品 / 代表作品(末田龍介)/ 代表作品(末田栞)

  • ドルドーニュ美術館
    公式サイト

    どるどーにゅ びじゅつかん
    大分県由布市湯布院町川上1835-4
    宇治山哲平や宮崎喜恵をはじめ、九州の作家たちの日本画、油絵、彫刻など、館長が作家たちと風土や精神文化のあり方に魅かれてコレクションした作品が展示されています。
    ⇒ 常設展 所蔵品展


大分県速見郡

  • 二階堂美術館
    公式サイト

    InstagramFacebookYouTube
    にかいどう びじゅつかん
    大分県速見郡日出町川崎837-6
    二階堂酒造有限会社が、代々受け継ぎ、収集してきた美術品を広く一般に公開するために設立した美術館で、近代から現代の日本画の作品を展示する日本画専門の美術館です。
    ⇒ 主な収蔵品

    会期 2024-2025年
    12/19~03/30 所蔵企画展
    横山大観30選・上村松園30選 ~初公開 上村松園の下絵・素描群~

大分県玖珠郡

  • 岡本陸郎美術館
    公式サイト

    おかもと りくろう びじゅつかん
    大分県玖珠郡九重町湯坪瀬の本628-15
    ニューヨーク在住の岡本陸郎の作品を展示する美術館で、「動く岩」などの立体作品や絵画を常設展示しています。
    ※12月1日~3月31日は冬季休館


大分県中津市

  • 中津市木村記念美術館
    公式サイト

    InstagramX(Twitter)Facebook
    なかつし きむら きねん びじゅつかん
    大分県中津市1366-3
    医師・木村又郎によって設立された私設美術館を中津市が購入・整備した美術館で、洋画家・中山忠彦の絵画をはじめ、中津出身画家の作品や中津にゆかりの美術品を所蔵しています。
    【常設展】【企画展】あり
    ⇒ 収蔵作品

    会期 2025年
    03/22~05/06 企画展
    中山忠彦追悼展-永遠なる美・探求のまなざし-

九州・沖縄地方の美術館一覧