金津創作の森
金津創作の森は、1998年に設立された複合文化施設で、20ヘクタールの敷地に、陶芸やガラス工芸、竹細工などの創作活動や芸術活動を気軽に行うことができる創作ゾーンと、現代アートをはじめ幅広い分野の芸術作品を鑑賞することができる美術館ゾーンで構成されています。
地域交流、文化教育の場となる薪窯を改修したい!
概要
金津創作の森には、平成14年から18年間にわたって使用してきた薪窯がありましたが、経年劣化による破損が原因で令和元年の窯焚きを最後に閉鎖しています。以後は、それまで併用してきたガス窯や電気窯での焼成で運用してきたものの、多くの関係者からは、陶芸の原点である薪窯焼成を惜しむ声が絶えませんでした。
そこで、新たに薪窯を設置することにより、より陶芸の歴史や土、炎を知る機会を増やすとともに、協力して焚くことを経験することで、年齢、所属を超えた交流の場を作っていきたいと考え、クラウドファンディングに挑戦されています。
目標金額
500,000円【ふるさと納税型】
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。
募集期限
2023年6月30日(金)午後11:00まで(終了)
リターン
【福井県内・外の方】 薪窯焚きにご招待!/【福井県外の方】 陶芸体験・焚き手体験にご招待!/【福井県外の方】 薪窯の作品、などがあります。
プロジェクト内容