2022年-2023年美術展情報
甲信越地方(山梨県、長野県、新潟県)の注目美術館をご紹介します。現在開催中及び今後開催予定の展覧会(特別展・企画展・コレクション展)情報も一覧リストにしておりますので美術館巡りの参考にしてください。
<甲信越地方>
山梨県の注目美術館
-
山梨県立美術館
【公式サイト】山梨県甲府市貢川1-4-27
《種をまく人》などのミレーの代表作を収集し「ミレーの美術館」と知られています。他にも、コローやトロワイヨンらバルビゾン派の作品も所蔵しています。
【特別展】【コレクション展】あり
⇒ 主な所蔵作品会期 2022年 04/16~06/12 特別展
フランソワ・ポンポン展07/16~08/28 特別展
宮城県美術館所蔵 絵本原画の世界2022展09/10~11/06 特別展
縄文―JOMON―展(仮称)会期 2022-2023年 11/19~01/22 特別展
米倉壽仁展
長野県の注目美術館
-
長野県立美術館
【公式サイト】長野県長野市箱清水1-4-4
善光寺に隣接する城山公園内に位置する美術館で、2021年に本館が新築され、長野県信濃美術館から長野県立美術館へ改称しました。
【企画展】【コレクション展】【東山魁夷館】【オープンギャラリー】【しなのギャラリー】【アートラボ】あり会期 2022年 04/02~06/26 善光寺御開帳記念 善光寺さんと高村光雲 未来へつなぐ東京藝術大学の調査研究から 04/21~06/19 マン・レイと女性たち 07/16~10/10 ジブリパークとジブリ展 会期 2022-2023年 11/04~01/29 「戸谷成雄」展 会期 2023年 02/11~04/09 発見された日本の風景展 -
水野美術館
【公式サイト】長野県長野市若里6-2-20
実業家・水野正幸が収集したコレクションをもとに開館した日本画専門の美術館です。最高の環境で絵画が鑑賞できるように、前庭に本格日本庭園が設けられています。
【特別企画展】【水野コレクション】あり
⇒ 所蔵作品紹介会期 2022年 04/09~05/29 特別企画展
「浦上コレクション 北斎漫画 驚異の眼・驚異の筆」06/11~07/24 水野コレクション
「水のある風景 - 大観の海、玉堂と清流」08/02~09/25 開館20周年記念 みせたい!日本画コレクション - 大観《無我》から新収蔵品まで一挙公開! - 10/04~12/04 水野コレクション
「しぐさとまなざし - 春草、松園、契月を中心に」会期 2023年 01/03~03/26 水野コレクション
「花鳥を愉しむ - 池上秀畝、松林桂月、花鳥画の名手たち」
新潟県の注目美術館
-
新潟県立万代島美術館
【公式サイト】新潟県新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル5階
新潟市万代島地区の複合施設「朱鷺メッセ」内にある都市型美術館で、新潟県立近代美術館の分館になります。近隣アジア諸国の美術にも注目しています。
【企画展】あり
⇒ コレクション会期 2022年 04/23~06/19 企画展
ボストン美術館所蔵 THE HEROES 刀剣×浮世絵―武者たちの物語07/02~08/28 企画展
和田誠展会期 2022-2023年 09/23~01/09 企画展
庵野秀明展会期 2023年 01/28~05/07 企画展
原田治展 「かわいい」の発見 -
新潟市美術館
【公式サイト】新潟県新潟市中央区西大畑町5191-9
前川國男最晩年の設計による美術館で、新潟県出身および新潟にまつわる作家の作品や 、19~20世紀の美術、国内を中心とする21世紀の美術を収集しています。
【企画展】【コレクション展】あり会期 2022年 04/09~05/22 企画展
「宮城県美術館所蔵 絵本原画の世界2022」 こどものとも―「ぐりとぐら」も、生まれた場所。07/02~09/25 企画展
マン・レイと女性たち10/12~10/23 企画展
第54回 新潟市美術展11/01~11/23 企画展
新潟映像祭会期 2022-2023年 11/29~01/29 企画展
リアル(写実)のゆくえ 現代の作家たち 生きること、写すこと -
新潟県立近代美術館
【公式サイト】新潟県長岡市千秋3丁目278-14
「大光コレクション」を軸とした美術館で、近代の流れを見通せる国内作品や、日本の近代美術に関わりの深いバルビゾン派やナビ派など19世紀の西洋美術を収集しています。
【特別展】【企画展】【コレクション展】あり
⇒ コレクション会期 2022年 04/23~06/05 企画展
平等院鳳凰堂と浄土院 その美と信仰07/16~09/25 企画展
三沢厚彦 ANIMALS IN NAGAOKA10/08~12/04 企画展
ダリ版画展