島根県の美術館情報
島根県の美術館一覧情報です。公式サイトへのリンクや、美術館の所在地、特徴などを簡単にご紹介していますので、美術館巡りの参考にしてください。
<掲載美術館>
島根県安来市
足立美術館
島根県益田市
島根県立石見美術館
島根県江津市
今井美術館
島根県鹿足郡
津和野町立安野光雅美術館/ 桑原史成写真美術館
島根県松江市
-
島根県立美術館
【公式サイト】Instagram/X(Twitter)/Facebook/YouTube
しまねけんりつ びじゅつかん
島根県松江市袖師町1-5
水面と大地をつなぐ「なぎさ」をイメージした美術館で、水を画題とする絵画や日本の版画、国内外の写真、木を素材とした彫刻、島根ゆかりの美術を所蔵しています。
【企画展】【コレクション展】あり
⇒ 主な収蔵品 -
田部美術館
【公式サイト】たなべ びじゅつかん
島根県松江市北堀町310-5
田部家伝来の美術品の寄贈を受け、田部長右衛門朋之氏により設立された美術館で、大名茶人の松平不昧公ゆかりの品々を含む茶道具や、出雲地方の美術工芸品を所蔵しています。
⇒ 収蔵品紹介
島根県出雲市
-
出雲キルト美術館
【公式サイト】Instagram/X(Twitter)/Facebook
いづも きると びじゅつかん
島根県出雲市斐川町福富330
出雲文化や日本の心を伝承することをコンセプトとしたキルトの美術館で、和のキルト作家・八幡垣睦子のプロデュースによるキルト作品などを展示しています。
⇒ 作品集 -
今岡美術館
【公式サイト】X(Twitter)/Facebook
いまおか びじゅつかん
島根県出雲市天神町856番
古木群を常設展示している美術館で、日本美術を中心とした絵画作品から郷土島根の楽山焼・布志名焼の陶芸作品・彫刻・書画など幅広いジャンルの作品を所蔵しています。
【常設展】あり
⇒ 今岡コレクション・収蔵品
島根県安来市
-
足立美術館
【公式サイト】X(Twitter)/Facebook/YouTube
あだち びじゅつかん
島根県安来市古川町320
日本庭園と日本画の調和が美しく、海外からも人気の美術館です。横山大観を中心とする足立全康コレクションを所蔵しています。
【特別展】【新館(現代日本画)】【魯山人館(陶芸)】【童画コーナー】あり
⇒ Google Arts & Culture
島根県益田市
-
島根県立石見美術館
【公式サイト】しまねけんりつ いわみ びじゅつかん
島根県益田市有明町5-15
森鴎外ゆかりの作品や石見の美術、ファッションに関する作品を所蔵している美術館で、地域や分野、年代にとらわれず、古美術から現代美術まで国内外の作品を収集しています。
【企画展】【コレクション展】あり
島根県江津市
-
今井美術館
【公式サイト】Instagram/X(Twitter)/Facebook/LINE
いまい びじゅつかん
島根県江津市桜江町川戸472-1
島根県八戸川の清流のほとりに建つ白壁をイメージした美術館で、院展出品作家による現代日本画を中心に、陶器、工芸品などを収蔵しています。
⇒ コレクション
島根県浜田市
-
浜田市立石正美術館
【公式サイト】Instagram/Facebook
はまだしりつ せきしょう びじゅつかん
島根県浜田市三隅町古市場589
日本画家・石本正からの作品寄贈を受け、石本正の作品を収蔵・展示している美術館です。また、石本が「心ある本物の作品」と高く評価する現代日本画家の作品も所蔵しています。
【石本正記念展示室】【ギャラリー展】あり
⇒ 収蔵作品(石本正)、収蔵作品(その他) -
石見安達美術館
【公式サイト】Instagram
いわみ あだち びじゅつかん
島根県浜田市久代町1655-28
安達啓二個人のコレクションを中心に所蔵する美術館で、石見地方を中心とする、石見刀、鍔、書画、陶磁器、染布地、石見長浜人形などの古美術品を収蔵・展示しています。