福島県の美術館一覧

北海道・東北地方の美術館一覧

福島県の美術館情報

福島県の美術館一覧情報です。公式サイトへのリンクや、美術館の所在地、特徴などを簡単にご紹介していますので、美術館巡りの参考にしてください。

<掲載美術館>

福島県福島市
福島県立美術館 / 福島片岡鶴太郎美術庭園 / 飯坂明治大正ガラス美術館

福島県二本松市
大山忠作美術館

福島県郡山市
郡山市立美術館 / 日本きもの美術館

福島県いわき市
いわき市立美術館

福島県喜多方市
喜多方市美術館 / 喜多方蔵品美術館 / 喜多方蔵座敷美術館

福島県耶麻郡
諸橋近代美術館

福島県河沼郡
やないづ町立斎藤清美術館

福島県大沼郡
金山町妖精美術館

福島県南会津郡
尾瀬写真美術館

一覧に追加を希望する美術館がございましたら、こちらよりご一報ください。

福島県福島市

  • 福島県立美術館
    公式サイト

    X(Twitter)YouTube
    ふくしまけんりつ びじゅつかん
    福島県福島市森合字西養山1番地
    信夫山のふもとに位置する美術館で、隣接する福島県立図書館とともに設立されました。関根正二の作品を始め、絵画、版画、彫刻、工芸など3,800点以上の美術品を収蔵しています。
    【企画展】【常設展】あり
    ⇒ コレクション

  • 福島片岡鶴太郎美術庭園
    公式サイト

    X(Twitter)
    ふくしま かたおか つるたろう びじゅつていえん
    福島県福島市飯坂町字銀杏1-13
    タレントで芸術家でもある片岡鶴太郎の美術品を所蔵している施設で、自然や魚を描いた日本画や水墨画、屏風絵、陶芸品などを展示しています。

  • 飯坂明治大正ガラス美術館
    公式サイト

    いいざか めいじ たいしょう がらす びじゅつかん
    福島県福島市翡翠の里2-14
    明治大正期の和ガラスを3,000点収蔵、常時1,000点を展示している美術館で、今はもう手に入らない稀少価値の高い作品を観ることができます。
    ⇒ 展示作品 / 常設展
    ※休業中


福島県二本松市

  • 大山忠作美術館
    公式サイト

    おおやま ちゅうさく びじゅつかん
    福島県二本松市本町2-3-1 二本松市市民交流センター3階
    二本松市出身の大山忠作の作品を中心に収蔵・展示する美術館で、大山忠作の画業65年にわたる業績を永く顕彰することを目的としています。
    【企画展】【常設展】あり
    ⇒ 収蔵作品について


福島県郡山市

  • 郡山市立美術館
    公式サイト

    InstagramFacebook
    こおりやましりつ びじゅつかん
    福島県郡山市安原町字大谷地130-2
    丘陵地に位置する美術館で、イギリスおよび日本の近代美術、郷土ゆかりの美術、本(版)の美術、という四つの柱のもとに作品を収集しています。
    【企画展】【常設展】あり
    ⇒ コレクション

  • 日本きもの美術館
    公式サイト

    にほん きもの びじゅつかん
    福島県郡山市熱海町熱海5-211
    美術品の着物を多くの方に見ていただき、残して伝えて行くものだと思う気持ちから設立された美術館です。江戸時代から昭和初期にかけてのアンティーク着物を中心に展示しています。
    【企画展】あり


福島県いわき市

  • いわき市立美術館
    公式サイト

    InstagramX(Twitter)Facebook
    いわきしりつ びじゅつかん
    福島県いわき市平字堂根町4-4
    国内外の現代美術と地域ゆかりの美術を所蔵している美術館で、常設展で展示替えをしながら紹介しています。企画展では、古今東西のさまざまな美術を紹介しています。
    【企画展】【常設展】あり
    ⇒ コレクション


福島県喜多方市

  • 喜多方市美術館
    公式サイト

    InstagramX(Twitter)Facebook
    きたかたし びじゅつかん
    福島県喜多方市字押切2丁目2番地
    蔵のまちの施設らしく、煉瓦蔵をイメージしてつくられた美術館で、常設展示はなく、企画展を中心に「地域に密着した美術館」を目指しています。
    ⇒ コレクション

  • 喜多方蔵品美術館
    案内サイト

    きたかた ぞうひん びじゅつかん
    福島県喜多方市梅竹7294-4
    陶器や漆器、書画等、豪商・豪農より収集した品々700点を展示している美術館です。盲導犬の入館も可能です。

  • 喜多方蔵座敷美術館
    案内サイト

    きたかた くらざしき びじゅつかん
    福島県喜多方市3丁目4844
    笹屋旅館に併設された美術館で、竹久夢二の作品をはじめとする日本画や書、陶磁器等を展示しています。


福島県耶麻郡

  • 諸橋近代美術館
    公式サイト

    InstagramX(Twitter)FacebookYouTubeNote
    もろはし きんだい びじゅつかん
    福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峯1093番23
    ゼビオ株式会社の創立者・諸橋廷蔵が収集した、ダリの絵画、彫刻、版画、印象派からシュルレアリスム期までの絵画、英国現代作家パメーラ・クルックの絵画などを所蔵しています。
    ⇒ コレクション


福島県河沼郡

  • やないづ町立斎藤清美術館
    公式サイト

    Facebook
    やないづちょうりつ さいとう きよし びじゅつかん
    福島県河沼郡柳津町大字柳津字下平乙187
    会津出身の版画家・斎藤清の作品を所蔵している美術館です。さらに、徒歩5分のところに斎藤清アトリエ館があり、生前使用していた版画制作の作業台や彫刻刃が展示されています。
    【企画展】あり


福島県大沼郡

  • 金山町妖精美術館
    案内サイト

    かねやまちょう ようせい びじゅつかん
    福島県大沼郡金山町大字大栗山狐穴2765
    森に囲まれた湖・沼沢湖のほとりにある美術館で、妖精を描いた絵画、絵本、文学の資料、人形、妖精をとり入れた小道具などを収集・展示しています。
    ※営業時期 4月下旬~11月上旬


福島県南会津郡

  • 尾瀬写真美術館
    案内サイト

    おぜ しゃしん びじゅつかん
    福島県南会津郡檜枝岐村字左通124-6
    尾瀬を愛し、尾瀬の自然を撮り続ける、写真家・白籏史朗の作品を展示している写真美術館です。他にも、尾瀬の写真や絵などによる企画展も行っています。

北海道・東北地方の美術館一覧