富山県の美術館&美術展一覧

2025年-2026年美術展情報

富山県の美術館一覧情報です。公式サイトへのリンクや、美術館の所在地、特徴などを簡単にご紹介しています。また、現在開催中及び今後開催予定の展覧会タイトルも掲載しておりますので、美術館巡りの参考にしてください。

<掲載美術館>

富山県富山市
富山県美術館 / 富山県水墨美術館 / 富山市佐藤記念美術館 / 富山市ガラス美術館 / 富山市民俗民芸村 篁牛人記念美術館

富山県高岡市
高岡市美術館 / 青井記念館美術館(富山県立高岡工芸高等学校附属)

富山県砺波市
砺波市美術館 / 松村外次郎記念 庄川美術館

富山県南砺市
南砺市立 福光美術館

富山県黒部市
黒部市美術館 / セレネ美術館

富山県下新川郡
百河豚美術館 / 下山芸術の森 発電所美術館 / 朝日町立ふるさと美術館

一覧に追加を希望する美術館がございましたら、こちらよりご一報ください。

富山県富山市

  • 富山県美術館
    公式サイト

    InstagramX(Twitter)FacebookYouTube
    とやまけん びじゅつかん
    富山県富山市木場町3-20
    環水公園や立山連峰の美しい眺望を四季折々に楽しめる美術館で、20世紀初頭から現在に至る美術の流れを、世界・日本・富山の3つの視点から展望する活動を展開しています。
    【企画展】【コレクション展】あり
    ⇒ コレクション

    会期 2025年
    01/25~04/06 企画展
    没後20年 東野芳明と戦後美術    
    04/19~06/29 企画展
    石岡瑛子 I デザイン        
  • 富山県水墨美術館
    公式サイト

    InstagramX(Twitter)Facebook
    とやまけん すいぼく びじゅつかん
    富山県富山市五福777番地
    日本の近代以降の水墨画を中心に紹介する美術館で、竹内栖鳳や横山大観、菱田春草などの近代画家や、下保昭、篁牛人、岩﨑巴人などの富山県に縁のある画家の作品を展示しています。
    【企画展】【常設展示】あり

    会期 2025年
    02/21~05/11 企画展
    ひらけ墨画ワールド・園家誠二―つくる世界・そだてる絵
  • 富山市佐藤記念美術館
    公式サイト

    とやまし さとう きねん びじゅつかん
    富山県富山市本丸1-33
    実業家・佐藤助九郎氏が中心となって設立された美術館が起源で、館内には佐藤家より「助庵」「柳汀庵」の2席の茶室とともに、総桧造りの書院座敷が移築されています。
    【特別展】【企画展】あり
    ⇒ 主な収蔵品

    会期 2025年
    02/22~04/13 企画展
    花 いきもの にあそぶ        
  • 富山市ガラス美術館
    公式サイト

    InstagramFacebookYouTube
    とやまし がらす びじゅつかん
    富山県富山市西町5番1号
    「ガラスの街とやま」を目指したまちづくりの集大成として、富山市立図書館本館などが入居する複合施設「TOYAMA キラリ」内に整備された美術館で、現代ガラス美術作品を展示しています。
    【コレクション展】【常設展】【ギャラリー】あり
    ⇒ コレクション・刊行物

    会期 2024-2025年
    12/07~06/01 コレクション展
    光の「うつわ」          
  • 富山市民俗民芸村 篁牛人記念美術館
    公式サイト

    とやまし みんぞくみんげいむら たかむら ぎゅうじん きねん びじゅつかん
    富山市安養坊1000
    安養坊に学習と憩いの一体化を願って開かれた富山市民俗民芸村内に開館した美術館で、画家・篁牛人(たかむら ぎゅうじん)の渇筆技法による水墨画など約700点を所蔵しています。

    会期 2024-2025年
    11/09~03/02 館蔵品展134
    篁牛人の渴筆            
    会期 2025年
    03/05~05/15 館蔵品展135
    篁牛人と盤若一郎          

富山県高岡市

  • 高岡市美術館
    公式サイト

    X(Twitter)Facebook
    たかおかし びじゅつかん
    富山県高岡市中川1丁目1番30号
    伝統と創造が織りなすひらかれた美術館をめざし、あらゆる美術・工芸分野から郷土にゆかりの深い作家や、郷土美術・工芸に大きな影響を与えた作家の作品を系統的に収集しています。

    会期 2025年
    04/05~05/11 あの頃みんな子どもだったータイムトラベル!博労小120年の図画教育ー
  • 青井記念館美術館(富山県立高岡工芸高等学校附属)
    公式サイト

    あおい きねんかん びじゅつかん
    富山県高岡市中川1丁目1-20
    富山県立高岡工芸高等学校創立100周年の記念事業の一環として平成6年に、旧青井記念館を移転新築した美術館です。人間国宝・金森映井智、さらに日本芸術院賞を受賞された方々の作品を所蔵しています。


富山県砺波市

  • 砺波市美術館
    公式サイト

    X(Twitter)
    となみし びじゅつかん
    富山県砺波市高道145-1
    チューリップ公園東に隣接する美術館で、郷土作家の作品を中心に、世界の写真作品や優れた日本の工芸作品を所蔵・展示しています。
    【企画展】【常設展示】あり

    会期 2025年
    03/08~03/30 企画展
    砺波市文化祭 第21回 砺波市美術協会会員展
  • 松村外次郎記念 庄川美術館閉館

    X(Twitter)
    まつむら そとじろう きねん しょうがわ びじゅつかん
    富山県砺波市庄川町金屋1066
    砺波市庄川町出身の彫刻家・松村外次郎の作品寄贈をきっかけに開館した美術館で、松村外次郎の作品や地域の作家の彫刻や絵画を所蔵・展示しています。
    【常設展示】あり
    ※2024年3月31日にて閉館


富山県南砺市

  • 南砺市立 福光美術館
    公式サイト

    なんとしりつ ふくみつ びじゅつかん
    富山県南砺市法林寺2010
    郷土ゆかりの版画家・棟方志功と日本画家・石崎光瑤の作品を常設展示している美術館で、分館の棟方志功記念館愛染苑や旧居の鯉雨画斎では、在りし日の棟方志功一家の暮らしがしのばれます。
    【企画展】【常設展】あり
    ⇒ 収蔵作品(棟方志功 / 石崎光瑤

    会期 2025年
    03/15~04/14 企画展
    マイスターの祷り 横山豊介展   

富山県黒部市

  • 黒部市美術館
    公式サイト

    Facebook
    くろべし びじゅつかん
    富山県黒部市堀切1035
    立山連峰が望める美術館で、郷土ゆかりの作家の作品と日本の現代版画の流れをたどる作品を収蔵・展示している美術館です。
    ⇒ 収蔵作品

    会期 2023-2025年
    04/24~03/16 《infinity~mirage》プロジェクト  
    会期 2025年
    01/25~03/16 黒部市美術館開館30周年 コレクション展 vol.1
    木々の語らい-木版画と彫刻と
  • セレネ美術館
    公式サイト

    X(Twitter)Facebook
    せれね びじゅつかん
    富山県黒部市宇奈月温泉6番地3
    黒部峡谷の宇奈月温泉郷に位置する、黒部市宇奈月国際会館「セレネ」内にある美術館で、「黒部峡谷の大自然を、絵画芸術を通して未来へ伝える」ことを基本理念にしています。
    【企画展】【コレクション展】【ギャラリー企画展】あり
    ⇒ セレネの偉大なる作家たち

    会期 2025年
    02/27~04/21 コレクション展
    現代日本画の魅力         

富山県下新川郡

  • 百河豚美術館
    公式サイト

    いっぷく びじゅつかん
    富山県下新川郡朝日町不動堂6番地
    富山県出身の実業家・青柳政二が収集した日本・東洋の古美術品と私財の寄付により開設した美術館で、浮世絵、水墨画、大和絵、陶磁器、金工、漆工、木工、書などを収蔵しています。

    会期 2024-2025年
    04/02~03/30 企画展
    琳派-時間・場所・身分を超えて    
  • 下山芸術の森 発電所美術館
    公式サイト

    にざやま げいじゅつのもり はつでんしょ びじゅつかん
    富山県下新川郡入善町下山364-1
    水力発電所をリノベーションした美術館で、主に現代美術作家の新作展を開催しています。大きな展示空間を利用した企画展を中心に年間スケジュールを組んでいます。

    会期 2024-2025年
    09/14~03/16 吉野祥太郎 個展「Mythology - 土地の記憶 -」
  • 朝日町立ふるさと美術館
    公式サイト

    Facebook
    あさひちょうりつ ふるさと びじゅつかん
    富山県下新川郡朝日町横水300
    朝日町にゆかりの作家や郷土で生まれた芸術、富山の作家など、郷土作家展や企画展、館蔵品展として紹介している美術館です。
    ⇒ 施設案内(所蔵作家)

    会期 2025年
    01/31~04/27 企画展
    あさひ写友クラブ 朝日町「桜」写真展
    02/15~03/02 朝日中学校美術部作品展      
    02/14~04/13 郷土作家企画展
    藤田志津香・松島智子・坂本秀嵐 三人展 ― 町 か ら 輝 く ―