2025年-2026年美術展情報
高知県の美術館一覧情報です。公式サイトへのリンクや、美術館の所在地、特徴などを簡単にご紹介しています。また、現在開催中及び今後開催予定の展覧会タイトルも掲載しておりますので、美術館巡りの参考にしてください。
<掲載美術館>
高知県高知市
高知県立美術館
高知県香美市
香美市立美術館
高知県香南市
絵金蔵
高知県安芸市
安芸市立書道美術館
高知県高岡郡
中土佐町立美術館
高知県高知市
-
高知県立美術館
【公式サイト】Instagram/X(Twitter)/Facebook/YouTube
こうちけんりつ びじゅつかん
高知県高知市高須353-2
高知県内唯一の県立美術館で、高知ゆかりの写真家・石元泰博の作品やシャガールコレクション、表現主義及び新表現主義作品、高知県にゆかりのある作家たちの作品を所蔵しています。
【コレクション展】あり
⇒ 収蔵品会期 2025年 02/08~04/13 企画展
浜田浄 めぐる 1975-04/24~06/29 企画展
英国王室に咲く ボタニカルアートとウェッジウッド07/12~09/07 企画展
安野光雅美術館コレクション 安野先生のふしぎな学校会期 2025-2026年 11/01~01/18 企画展
異端の奇才 ビアズリー
高知県香美市
-
香美市立美術館
【公式サイト】かみしりつ びじゅつかん
高知県香美市土佐山田町262-1
入口の石の風車が目印の美術館で、地元の人々の交流の場として、また、憩いの場としても役割を果たしています。年5から6回の、企画展や収蔵品展を開催しています。
高知県香南市
-
絵金蔵
【公式サイト】Instagram/X(Twitter)/Facebook
えきんぐら
高知県香南市赤岡町538
町内に残された絵師金蔵(絵金)の屏風絵を所蔵しています。年に一度、夏の祭礼の暗闇に現れる絵金の芝居絵屏風を保管し展示しています。会期 2025年 02/04~04/06 企画展
義経の八艘飛び03/01~03/30 企画展
第3回未来の絵金コンテスト特別編 作品展
高知県安芸市
-
安芸市立書道美術館
【公式サイト】あきしりつ しょどう びじゅつかん
高知県安芸市土居953番地
藩政時代より書道が盛んな安芸市にある書道専門の公立美術館で、日本書壇を代表する作品の展示や、全国書展・特別企画展も開催してます。書道に関する資料や書籍も所蔵しています。