2025年-2026年美術展情報
島根県の美術館一覧情報です。公式サイトへのリンクや、美術館の所在地、特徴などを簡単にご紹介しています。また、現在開催中及び今後開催予定の展覧会タイトルも掲載しておりますので、美術館巡りの参考にしてください。
<掲載美術館>
島根県安来市
足立美術館
島根県益田市
島根県立石見美術館
島根県江津市
今井美術館
島根県鹿足郡
津和野町立安野光雅美術館/ 桑原史成写真美術館
島根県松江市
-
島根県立美術館
【公式サイト】Instagram/X(Twitter)/Facebook/YouTube
しまねけんりつ びじゅつかん
島根県松江市袖師町1-5
水面と大地をつなぐ「なぎさ」をイメージした美術館で、水を画題とする絵画や日本の版画、国内外の写真、木を素材とした彫刻、島根ゆかりの美術を所蔵しています。
【企画展】【コレクション展】あり
⇒ 主な収蔵品会期 2025年 04/18~06/16 企画展
柚木沙弥郎 永遠のいま07/18~8/25 企画展
川端龍子展09/10~11/03 企画展
永田コレクションの全貌公開〈二章〉 北斎-「葛飾北斎期」「戴斗期」編11/15~11/23 企画展
第58回島根県総合美術展(県展)12/03~12/24 企画展
第72回日本伝統工芸展会期 2026年 03/06~06/08 企画展
島根から世界へ!生誕150年 石橋和訓展(仮称) -
田部美術館
【公式サイト】たなべ びじゅつかん
島根県松江市北堀町310-5
田部家伝来の美術品の寄贈を受け、田部長右衛門朋之氏により設立された美術館で、大名茶人の松平不昧公ゆかりの品々を含む茶道具や、出雲地方の美術工芸品を所蔵しています。
⇒ 収蔵品紹介会期 2025年 03/06~04/20 田部美術館ポスターデザイン・グラフィックデザイナ山本公司の世界展
四季の茶道具「春の息吹」
館蔵-茶の湯の茶碗20選展・田部美術館特別展ポスター併設
島根県出雲市
-
出雲キルト美術館
【公式サイト】Instagram/X(Twitter)/Facebook
いづも きると びじゅつかん
島根県出雲市斐川町福富330
出雲文化や日本の心を伝承することをコンセプトとしたキルトの美術館で、和のキルト作家・八幡垣睦子のプロデュースによるキルト作品などを展示しています。
⇒ 作品集会期 2025年 03/01~06/02 春季企画展
風光る織の美 - 花鳥風月 -06/05~08/31 夏季企画展「流転」展 09/04~11/30 秋季企画展「丸」展 会期 2025-2026年 12/04~2月末 冬季企画展 -
今岡美術館
【公式サイト】X(Twitter)/Facebook
いまおか びじゅつかん
島根県出雲市天神町856番
古木群を常設展示している美術館で、日本美術を中心とした絵画作品から郷土島根の楽山焼・布志名焼の陶芸作品・彫刻・書画など幅広いジャンルの作品を所蔵しています。
【常設展】あり
⇒ 今岡コレクション・収蔵品会期 2025年 04/12~05/11 企画展
桑原速夫・西村俊夫・飯塚治夫・廣瀨俊子 水墨画四人展05/20~07/10 企画展
園山幹生 画業60周年回顧展9月初~9月下 企画展
もとつねけいこ 人形展10月中~11月初 企画展
極美山陰展11月中~ 企画展
鳥屋尾洋子 デザイン教室生徒展(ホテル側回廊にて)11月中~12月初 企画展
原昌之・三原俊弘 二人展12月初~ 企画展
中尾琢子 作品展(ホテル側回廊にて)
島根県安来市
-
足立美術館
【公式サイト】X(Twitter)/Facebook/YouTube
あだち びじゅつかん
島根県安来市古川町320
日本庭園と日本画の調和が美しく、海外からも人気の美術館です。横山大観を中心とする足立全康コレクションを所蔵しています。
【特別展】【新館(現代日本画)】【魯山人館(陶芸)】【童画コーナー】あり
⇒ Google Arts & Culture会期 2025年 03/01~05/25 開館55周年記念 特別企画
北大路魯山人 足立美術館のコレクション一挙公開03/01~05/31 春季特別展
開館55周年記念 横山大観の軌跡 絶筆「不二」を含む名品を一堂に06/01~08/30 夏季特別展
日本画のレジェンド 川端龍子と東京画壇の画家たち08/31~11/30 秋季特別展
開館55周年記念 心に響く日本画55選会期 2025-2026年 12/01~02/28 冬季特別展
京都の五人
島根県益田市
-
島根県立石見美術館
【公式サイト】しまねけんりつ いわみ びじゅつかん
島根県益田市有明町5-15
森鴎外ゆかりの作品や石見の美術、ファッションに関する作品を所蔵している美術館で、地域や分野、年代にとらわれず、古美術から現代美術まで国内外の作品を収集しています。
【企画展】【コレクション展】あり会期 2025年 02/05~03/24 コレクション展
写真でみる時代の美意識
宇宙/地表03/05~05/06 コレクション展
思い出の土地04/26~06/16 開館20周年記念企画展
石見の祈りと美ー未来へつなぐ中世の宝ー07/05~09/01 企画展
加藤泉 何者かへの道09/20~12/01 企画展
生誕100年 森英恵 -ヴァイタル・タイプ-会期 2025-2026年 12/20~02/23 企画展
美術館がうまれて、それから -コレクションと石見美術館の20年-
島根県江津市
-
今井美術館
【公式サイト】Instagram/X(Twitter)/Facebook/LINE
いまい びじゅつかん
島根県江津市桜江町川戸472-1
島根県八戸川の清流のほとりに建つ白壁をイメージした美術館で、院展出品作家による現代日本画を中心に、陶器、工芸品などを収蔵しています。
⇒ コレクション会期 2025年 4/01~04/27 神楽面の魅力展
島根県浜田市
-
浜田市立石正美術館
【公式サイト】Instagram/Facebook
はまだしりつ せきしょう びじゅつかん
島根県浜田市三隅町古市場589
日本画家・石本正からの作品寄贈を受け、石本正の作品を収蔵・展示している美術館です。また、石本が「心ある本物の作品」と高く評価する現代日本画家の作品も所蔵しています。
【石本正記念展示室】【ギャラリー展】あり
⇒ 収蔵作品(石本正)、収蔵作品(その他)会期 2025年 03/15~05/25 没後10年企画展
花開く 石本正 美の深化03/15~05/25 現代の日本画展part1 ―伊藤はるみ・岸本裕子・中村文子・牧野良美― -
石見安達美術館
【公式サイト】Instagram
いわみ あだち びじゅつかん
島根県浜田市久代町1655-28
安達啓二個人のコレクションを中心に所蔵する美術館で、石見地方を中心とする、石見刀、鍔、書画、陶磁器、染布地、石見長浜人形などの古美術品を収蔵・展示しています。
島根県鹿足郡
-
津和野町立安野光雅美術館
【公式サイト】つわのちょうりつ あんの みつまさ びじゅつかん
島根県鹿足郡津和野町後田イ60-1
安野光雅(あんの・みつまさ)を顕彰する美術館で、安野光雅の作品を所蔵・展示しています。館内にはプラネタリウムも併設されています。会期 2025年 03/14~06/11 2025年度第1期展
リクエスト作品展Ⅰ -
桑原史成写真美術館
【公式サイト】くわばら しせい しゃしん びじゅつかん
島根県鹿足郡津和野町後田71-2
日夜変貌をとげている国内外のさまざまな出来事を、写真を通じて身近に紹介する場として設置された写真美術館で、桑原史成氏の写真を中心に展示しています。会期 2025年 01/17~04/16 桑原史成写真展 第4期
『いま一度、水俣を』-公式確認から69年-