埼玉県の美術館情報
埼玉県の美術館一覧情報です。公式サイトへのリンクや、美術館の所在地、特徴などを簡単にご紹介していますので、美術館巡りの参考にしてください。
<掲載美術館>
埼玉県さいたま市
埼玉県立近代美術館 / うらわ美術館 / さいたま市大宮盆栽美術館
埼玉県蕨市
河鍋暁斎記念美術館
埼玉県所沢市
角川武蔵野ミュージアム
埼玉県東松山市
原爆の図丸木美術館 / 高坂彫刻プロムナード
埼玉県比企郡
遠山記念館
埼玉県秩父市
やまとーあーとみゅーじあむ / 秩父美術館
埼玉県さいたま市
-
埼玉県立近代美術館
【公式サイト】X(Twitter)/Facebook/YouTube
さいたまけんりつ きんだい びじゅつかん
埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1
北浦和公園に1982年に開館した美術館で、モネ、シャガール、ピカソなどの海外の巨匠から日本の現代作家まで、優れた美術作品を所蔵しています。
【企画展】【コレクション展】あり
⇒ 収蔵品紹介 -
うらわ美術館
【公式サイト】X(Twitter)/Facebook
うらわび じゅつかん
埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目5番1号
浦和センチュリーシティ3階
埼玉県の県庁所在地の市街地にある美術館で、地域ゆかりの美術家たちの優れた作品と、関連する国内外の作品を収集・展示しています。
⇒ コレクション -
さいたま市大宮盆栽美術館
【公式サイト】Instagram/Facebook
さいたまし おおみや ぼんさい びじゅつかん
埼玉県さいたま市北区土呂町2-24-3
旧髙木盆栽美術館のコレクションをひとつの核とした盆栽の名品、優品をはじめ、盆栽用の植木鉢である盆器や鑑賞石、盆栽が登場する浮世絵などの絵画作品等を収集・展示しています。
【特別展】【企画展】【季節の展示】【歴史と文化】あり
⇒ コレクション
埼玉県蕨市
-
河鍋暁斎記念美術館
【公式サイト】X(Twitter)/Facebook
かわなべ きょうさい きねん びじゅつかん
埼玉県蕨市南町4-36-4
幕末から明治前半の江戸・東京で活躍した狩野派絵師・河鍋暁斎の曾孫が設立した美術館で、伝来の下絵・画稿類を中心に3000点余を所蔵・展示しています。
【特別展】【企画展】あり
埼玉県川越市
-
川越市立美術館
【公式サイト】X(Twitter)
かわごえしりつ びじゅつかん
埼玉県川越市郭町2丁目30番地1
川越市市制施行80周年の事業として設立された美術館で、川越市ゆかりの画家の作品を中心に所蔵・展示しています。相原求一朗記念室では、相原求一朗の作品を常設展示しています。
【特別展】【常設展】【相原求一朗記念室】【タッチアートコーナー】あり
⇒ コレクション -
山崎美術館
【公式サイト】やまざき びじゅつかん
埼玉県川越市仲町4-13
川越藩の抱え絵師・橋本晴園の子として生まれた橋本雅邦の誕生150年を記念して設立された美術館で、橋本雅邦の作品や「亀屋」に伝わる所蔵品を展示しています。
埼玉県所沢市
-
角川武蔵野ミュージアム
【公式サイト】Instagram/X(Twitter)/Facebook/YouTube
かどかわ むさしの みゅーじあむ
埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3
メインカルチャーからポップカルチャーまで多角的に文化を発信する、図書館・美術館・博物館が融合した文化複合施設です。
【企画展】あり
⇒ 収蔵品検索
埼玉県東松山市
-
原爆の図丸木美術館
【公式サイト】Instagram/X(Twitter)/Facebook
げんばくのず まるき びじゅつかん
埼玉県東松山市下唐子1401
画家の丸木位里・丸木俊夫妻が共同制作した《原爆の図》を、 誰でもいつでもここにさえ来れば見ることができるようにという思いを込めて建てられた美術館です。
【特別展】【企画展】【常設展示】あり -
高坂彫刻プロムナード
【案内サイト】たかさか ちょうこく ぷろむなーど
埼玉県東松山市元宿 高坂駅西口から約1キロメートル
1980年に当市で彫刻展と講演を開催したことが縁となり実現した野外彫刻ギャラリーです。高田博厚氏の彫刻32体が設置されています。
埼玉県比企郡
-
遠山記念館
【公式サイト】YouTube
とおやま きねんかん
埼玉県比企郡川島町白井沼675
日興證券の創立者・遠山元一の遺志に基づき設立された記念館で、国の重要文化財である建造物の保存・公開、及び重要文化財6点を含む美術・工芸に関する資料を公開しています。
【特別展】【コレクション展】あり
⇒ コレクション